あなたの心臓を冬の寒さから守るには?

    最低気温が段々と下がり、冬の気配が近づいてきました。
    冬は心筋梗塞や心不全など、心臓関連のトラブルが最も増える時期です。年末を控え何かと忙しくなるこの時期、予期せぬトラブルを防ぐために、気をつけるポイントをお伝えします。

    冬の寒さに弱い心臓

    冬になると心臓病が多く起こることは、何となく知られていると思いますが、厚生労働省の統計によると、心臓病よる死亡数は1月が最も多いと言われています。次いで2月、12月、3月と冬に集中しています。

    心臓は主に、全身に血液を送り出すポンプの働きをしています。心筋梗塞は心臓自体へと血液を流すための心臓の動脈である冠動脈が突然つまる病気です。冬に多いのは寒冷刺激で血管が収縮すること、血圧が上昇することで心臓に負担がかかるからです。アルコールの摂りすぎも影響します。

    心不全は心臓の機能が低下して全身に水がたまる病気です。冬は塩分を摂りすぎる傾向にあり、水分を摂りすぎてしまうことで心臓に負担をかけます。また風邪をひくと心不全がおこりやすい傾向があるからです。

    心臓のためにできること

    • 急激な温度変化を避けましょう

    ヒートショックという言葉は聞いたことがあるかもしれませんが、急激な温度変化、寒暖差で血圧が急上昇することです。入浴の際は、浴室、脱衣所も暖めておきましょう。

    屋外に出る時は防寒対策をしっかりしましょう。マフラーやレッグウォーマーなどが有効です。

    • 適度な水分補給をしましょう

    入浴前後や就寝前、起床時に水分補給を心掛けましょう。

    • 食生活に注意しましょう

    年末年始はアルコールを飲みすぎてしまう傾向にありますが、自分のペースを守りましょう。漬物がおいしい季節ですが、塩分の摂りすぎには注意しましょう。

    空気が冷たい上に、乾燥しており、徐々に風邪にかかる人も増えるこの季節。忙しくなる年末に向け、体調管理に留意していきましょう。

    ご予約・お問合せ

    0263-32-2309
    • 午前 9:00〜12:00 (受付 8:45〜11:30)
    • 午後 15:00〜18:00 (受付 14:45〜17:30)